応募資格 | 平成31年4月2日以降に出生し、入園希望月の2か月前までに誕生日を迎えた幼児 |
---|---|
入園日 | 3歳の誕生日の翌月初頭(対象月を過ぎた幼児も入園できます。) |
入園願書販売日 | 誕生月の2か月前の1日以降(例、6月生まれ…4月1日以降) 平日9:00~15:00 8月は販売いたしません。 電話でお問い合わせのうえお越しください。 |
出願受付け | 9月入園児…7月8日(水)までに提出してください。 10月入園児…9月7日(水)までに提出してください。 |
入園面接日 | 7・8月生まれの幼児…7月15日(金) 9・10月生まれの幼児…9月14日(水) |
応募資格 | 3年保育 平成30年4月2日より平成31年4月1日までに出生の男女 2年保育 平成29年4月2日より平成30年4月1日までに出生の男女 1年保育 平成28年4月2日より平成29年4月1日までに出生の男女 |
---|---|
募集人数 |
2年保育(4歳児) 10名(年少組の持ち上がりと混合クラスになります。) 1年保育(5歳児) 若干名 |
出願受付 | 令和3年11月1日 |
入園考査 | 令和3年11月1日 各グループ順に出願受付後開始致します。 |
合格発表 | 個別に通知いたします。 |
入園手続き | 通知の日時までに幼稚園で手続きを行ってください。 ※入園料に対し練馬区より「入園児保護者補助金」として入園後一律に¥50,000の交付予定。 保育料(利用者負担額) 本園は新制度移行園ですので利用者負担額は0円です。 |
通園バス |
通園バスを利用される方は年間を通しての利用が原則です。月単位での利用申し込みはできません。 |
給食 |
希望者には全日または週3回(月・水・金)月単位で申し込める給食があります。 |
延長保育 (まろにえ組) |
幼稚園の保育のある日のみ理由を問わず在園児をお預かりいたします。 |
練馬こども園 (なでしこ組) |
練馬こども園とは、通常の保育時間終了後も就業などで保護者の保育に欠ける在園児を園の保育時間の前後及び夏・冬・春休みの長期休暇中も保育をするものです。利用にあたり条件があります。1日または月単位での募集は致しません。
|
制服・道具 | 本園では制服の着用が決まりです。制服や道具などは本園が定めたもの以外の使用は認めておりません。 |